ただ今、披露宴のウェルカムスピーチや謝辞を考えています。
新郎があいさつするので、基本的にこっち(新郎)で作っているのですが、うちの場合には、挨拶を考えたりするのって新婦の方が上手いんです。
新郎である私は、自分の気持ちを素直に表現することが苦手で、当たり障りのないものに。。
なので、これまで誓いの言葉や結婚式の最初のあいさつは新婦に頼りっきり。
せめて披露宴のウェルカムスピーチと謝辞はこちらメインで考えようと思いパソコンに向かった昨日の夜(’ム’)ノ
そこに、良かれと思って新婦がひとこと
「まずはネットにあるテンプレートのこれで書いてみたら??」
これに、ムスッとしてしましました^^;
ただ単に、「まずは」ベースを使ったらいいよというもっともなアドバイスだったのですが、変にやる気になっていたのと最近結婚準備で若干睡眠不足だったことで一気に機嫌悪い雰囲気を出しまくっていました。挙句の果てに、「もうこれでいい」と投げやりに終了して寝室へ。
新婦は、オトナな対応で、「いいと思います」とは言っていましたが、こちらの機嫌を感じ取ってそう言っていましたね。
悪いことしたなあ。というのと子供のような態度を取った自分に反省しきりっぱなし。
今日、帰って謝ろうと思います。そして、改めて作って新婦にも意見をもらいます。今度は素直に意見を聞きます