結婚式準備

結婚準備費用

只今、結婚準備費用を見積もり中です。 大きくは、以下の4つがあることが判明。 ・結納 ・結婚式 ・引っ越し ・ハネムーン ・将来への貯金 そのうちの結婚式費用について。 私たちの場合、親族のみ合計15名の参加者なのですが、 100万円から1...
遠距離恋愛 結婚準備

50歳になって振り返る当時の結婚

私は現在50歳です。仕事は自営業ながら運送業を営んでおります。 私は今から十五年前に結婚したんですが、現在の家内の里は鹿児島県です遠距離になるかどうか わかりませんが、距離的には170キロほど離れていました。
遠距離恋愛 結婚準備

遠距離恋愛からの結婚はお金がかかる!

現在は埼玉県内で暮しておりますが、お付き合いをしている当時は私は東京、彼は広島に住んでいました。 遠距離恋愛と結婚の準備や新生活はとにかくお金がかかるものでした。 まずは恋愛期間は月に2度程度は会いたいねと言う事から、東京から広島へ私が会い...
遠距離恋愛 結婚準備

遠距離恋愛から結婚は準備が大切

結婚式を挙げるまでは遠距離でした。 当時私は29歳、彼は28歳。私は横浜で会社員をしており、彼は全国転勤のある会社で水戸で働いていました。月に1回程度お互いの家を訪ね合うような形で遠距離恋愛を続けていました。 結婚を決めたのはある日私の家に...
結婚準備

夫婦で活用!結婚準備で便利だったアプリ3選

活用した結婚準備アプリ 結婚準備に実際に使っている3つのアプリをご紹介します。
結婚準備

結婚式準備を旦那が手伝わないのはなぜか旦那自身で考えてみた

結婚式についていろいろとブログで書いているものの、 実際に準備を進めてくれているのは妻だったりします。 妻は、文句を言うわけではないですが内心だと 「もうちょっと手伝えよ」 と思っているのかもしれません^^; どうも私だけではなく、男が式の...
結婚準備

結婚準備でケンカ イライラしてしまう。。

ただ今、披露宴のウェルカムスピーチや謝辞を考えています。 新郎があいさつするので、基本的にこっち(新郎)で作っているのですが、うちの場合には、挨拶を考えたりするのって新婦の方が上手いんです。 新郎である私は、自分の気持ちを素直に表現すること...
結婚式準備

結婚式場 見学予約をゼクシーでやってきました

結婚式場見学予約カードがゼクシイから届きました。 1日で3会場を回るので、合計3枚。先週の日曜日にゼクシイに行って予約したので、 予約から会場見学まで2週間。 会場が空いていれば、翌日でもオッケーだそうです。 ひとつの会場での見学時間が3時...
結婚式準備

プロジェクションマッピングのある結婚式場@東京

プロジェクションマッピングを利用できる結婚式場を探しました♪ どうして今さら探しているかと言うと、単純にこちらをみて「すごー」と思ったからです。 華やかな演出や目新しさを喜ばれるゲストが多い場合にはいいですね。 価格は、10万円程度が多かっ...
結婚式準備

式場 選び方

結婚式場の選び方、私たちはゼクシイで紹介してもらった5つの会場を2週間でまわり、 5会場から2会場に絞り込み、そこからひとつ決めました。 残った2会場は、どちらも式場選びで重視していたポイントの、 ・担当者やスタッフがすごく行き届いた感じ ...